Changelog (English)[]
Changelog (Original)[]
ver0.25 9/10
・新キャラクターの死体、はく製、カードなどを実装。 ただし、旧verで生成されたキャラは街のユニークを除いてドロップしません。 「キャラ名+はく製orカード」で願う事も可能ですが、もしかすると変なキャラの物が出てくるかも。 これらを公式版に持ち込むと別名で表示されます。
・FFHP関係の不具合を再修正。 ・街以外の井戸の効果がおかしかったのを修正。
ver0.24 8/31
・itemEx.csvが正常に読み込まれないバグを修正。 ・満腹状態で食べると物凄い勢いで太っていたのを調整。 ・トレーニングマシーンにダイエット効果を付けた。
ver0.23 8/29
・「ミスを表示」の設定で落ちるのを修正。 既に起動できなくなっている場合は、configAA.txtのshowdmgmissを0か1に書き換えてください。
・バグ修正の副作用により、高Lvモンスターの弱体化の手が強くなり過ぎていたのを調整。 ・高Lv鈍足が問答無用で速度を半減させていたのを修正。 ・滑らかにスクロールさせる機能のデフォルト設定をOFFに変更。
ver0.22 8/28
・暴徒出現から一定時間は再び沸かないように変更。 ・おひねりとして装備品が飛んで来た時、落ちる事があったのを修正。 ・カジノで稀に大量の景品を貰えてしまったのを修正。 ・井戸に何を混ぜても汚染度が上がっていたのを修正。 ・街以外でタウンブックを読むと落ちるのを修正。 ・その他細かい修正。
ver0.21 8/27
・遺跡の壁に埋め込まれた宝箱を開けると落ちるバグを修正。 0.20で拾った箱は落ちるままなので処分してください。
・普通の地図で遺跡に入れてしまうバグを修正。
ver0.20 8/26
・新アイテム、リコールルーンを追加。 使用すると記録された場所に帰還できます。入手先は魔法店、行商人、ネフィアなど。 好きな場所を記録可能なブランクルーンも存在し、 グローバルマップや街であれば何処でも記録可能です(使用回数は帰還、魔道具のLv依存) 公式版では懐かしいルーンとして扱われるため誤用に注意。
・新しい宝の地図2種類と襲撃イベントを追加。 普通の宝の地図生成時にランダムで変化するほか、宝探しやネフィア制覇等でも手に入ります。 遺跡を探索するタイプの場合、入れるチャンスは1枚につき一度しかありません。 公式版では普通の地図と同じ扱いですが、ノースティリス以外の既読地図を読むと落ちる恐れ有り。
・ダメージ表示機能を追加。 ゲーム設定→ダメージ表示設定からON/OFFや各種設定が可能です。 最低表示ダメージを51以上にしたい時はconfigAA.txtを直接弄ってください。
・描写関係を改善。画面スクロールを滑らかにしたり。 重い場合はゲーム設定→追加オプションから元の仕様に戻せます。
・ゲーム設定→詳細設定からアニメウェイトを変更可能に。
・FFHPに対応。ゲーム設定→追加オプションからON/OFF可能です(要再起動) 使い方はFFHPのreadmeを見てください。
・ペット関係を少し変更。 ゲーム設定→追加オプションからペットの拾い食いを禁止できるように。 ペットが持っている食べ物を自動的に食べるように。 ペットが主人に近い敵を先制攻撃するように。作戦変更などは無理です。
・アイテム詳細画面でテンキーの1 3かEnd Pagedownを押すと、 1つ前or次のアイテムの詳細を見れるようにした。 また、地面に落とす数などを1 3かEnd Pagedownで10ずつ、 1 9かHome Pagedownで100ずつ変えられるようにした。
・追加料金10万でわが家の内装、滞在者ごと引っ越せるようにした。 家の種類が異なる場合は利用できません。
・市政をちょっとだけ実装。 ノースティリス各街の長を通じて行えます(ある程度の名声が必要) 今のところ実際の状況に大した影響は出ません。
規模:初期状態と人口の増え方に影響。元々高い所は要求される名声も高い。 不満度:税率などによって上下。高いと殺人が増えたり暴徒が沸いたりする。 汚染度:高いほど死人が増える。井戸の効果にも少し影響。街の浄化レベルや混ぜ物によって上下。 治安:不満度上昇、モンスター出現、市民殺害などによって悪化。リアルタイムで変わる。 警備:殺人発生率や警備NPC(中立)の強さに影響。 食料:低いと餓死者や不満度が増える。 人口:日々の税収に影響。 税率:日々の税収と不満度に影響。 農耕:食料の増え方と一部の店の商品に影響。税収にも少し影響。 生産:日々の税収と店の商品に影響。
自分が関わっていない街も徐々に変化しますが、勝手に世紀末化なんて事は無い・・・はず。
・神の装備品とエヘカトル以外のAI、使用スキルを変更。
うみみゃあを使わなくなり、強化版AFを持って降臨するように。
強化AFは公式版でも使えます。
・ジュアも一応降臨可能に。
・荷車限界の2倍以上積んでいると帰還できないように変更。 その代わり荷車重量オーバーのペナルティを甘くした(筋力、重量挙げ依存)
・行商人の商品バリエーションを追加。 通常手に入らない珍しい物を扱っている事も。
・エウダーナの依頼を少し調整。 また、特定の難易度に本来より弱いボス、中ボスが出てしまうミスを修正。
・エウダーナ防衛クエストのレーザー砲撃を弱体化。 あまり速くないキャラでも走ってかわせるようにした。
・高難度依頼で小さなメダルを貰える確率を上げ、枚数を減らした。 期待値は以前よりやや増加。
・ロックピックが必要な対象の場合、開錠失敗でも経験値が入るように変更。 成功時に入る経験値を開錠難度依存に変更。
・奉納で信仰経験値がほんの少し入るように変更。 信仰が限界まで高まっていると多く貰えます。
・ルルウィの憑依に器用が影響していなかったバグを修正。 加えて信仰の深さも影響するように。
・不思議な巻物、夢のストック獲得にも暗記が適用されるように変更。
・魔法ストック1000まではストック増加量が減少しないように変更。 1000以上から急激に減ります。2000で従来の1000くらい。
・演奏中に石をぶつけられても、演奏時間などに応じた経験値は貰えるように変更。
・宝箱類から出る金額の計算式を変更。 箱のLv(通常は入手階層とほぼ等しい)が現在いる階層より大きいならば、 階層ではなく箱Lvを基準に計算されます。 また、敵が落とす箱のLvも階層か敵Lvのどちらか大きい方に変更。
・変異種が宝箱をそれなりの確率で、宝の地図を低確率で落とすように変更。 エーテル風の中を歩き回ってみるといいかも。
・貫通率の仕様を変更。武器攻撃の場合はPVも一定割合無視するようにした。 仮に貫通率100%ならPV半分として計算されます。
・一部の店が最低限の物を必ず売るようにした(本当に最低限) 規模が上がると消える物もあります。
・呪われたオパートス像で全てのネフィアを消せるようにした(もう一度出入りすると再生成) サウスティリス、テストワールドから戻った時のリセットと大体同じ。
・ゲーム開始後、一度も鑑定した事がないアイテムでも、 装備品以外なら通常の半値で売れるように変更。
・戦士ギルド所属時の鑑定料割引率を上げた。基本鑑定料も少し値下げ。
・ガードがモンスターを犯罪者並に攻撃するように変更。
・ブラックジャックのエーテル抗体入手確率バグを修正。 1枚賭け4連勝で50%、賭け枚数と連勝数により入手確率、本数が増えます。 また、抗体以外のアイテムがほぼゴミだったのを少し改善。
・新マップ滞在中のデータを公式版や他の改造版から読み込んだ場合、 ハマリ対策としてポートカプールへ強制送還されるように。
・文字入力中にウィンドウを切り替えると落ちるバグを修正。
・大半の街に中立NPCがほぼ沸かなくなっていたのを修正(仕様の可能性もあるが多分バグ) 初期配置より若干少ない程度まで沸きます。
・その他、細かいバグ修正やエラーメッセージ拡張など。
ver0.11 7/20
・elonaAAのセーブデータを使って他のelonaをプレイすると、 不正な配達依頼が生成されてしまうバグを修正。
・上級討伐やエウダーナのクエスト中でも敵から窃盗可能に変更。 地面のアイテムは盗めないままです。
・請求書が届くタイミングで自動保存されないように修正。
・プレイヤーのLvが低い場合、エウダーナ発の護衛依頼の報酬が異常に高くなっていたのを修正。