Elona Wiki
Advertisement
baby
Developer Unknown?
Websites Elona Variant Compendium Wiki
Elona Variant Wiki
Version 2013/1/9 (01/09/2013)
Changelog

baby is an Elona variant based on the omake variant. It adds a number of new features and config options, some of which involve performing, party time quests, and bards. The name "baby" comes from the Party Time! quest text in the Japanese version, one of which is titled "baby!".

Features[]

English[]

Original[]

バランスに絡まないシステム面[]

  • 妹の日とベイベーの日は elona 起動時のメッセージが変わるように
  • ダンジョンに重なったときに「がある」とだけ表示されていたのを「ダンジョンがある」と表示されるように
  • 一部の選択項目を左右キーで指定するとき、最初⇔最後でループするように(omakeの作戦・設定のアニメウェイトなど)
  • 乗馬していない時でも乗馬時のグラフィックを変更できるように
  • 情報屋の冒険者の一覧で出るプレイヤーの姿を変更できるように
  • 神の月を設定
    • その月の神を信仰していると電波キャッチ装備を付けていなくても神の声が聞こえるように
  • omake_config.txt に mine_txt を設定する事で地雷の爆発音を設定できるように
  • omake_config.txt に card_game_off. "1" を設定することでF3キーを押してもカードゲームが開始されないように
  • 死体を埋葬できるように
    • 足元を掘る(Shift + d → Enter)事で埋めるアイテムを選択できます
  • 自宅で雇っている店主に「そこから動かないでほしい」と頼めるように
    • 自宅で雇っている店主以外の滞在者にも「そこから動かないでほしい」と頼めるように
  • ギルドトレイナーで痩せるためのダイエットができるように
  • 宿屋で太るためのドカ食いができるように
  • ショートカットキーを通常と拡張で切り替えられるように
    • omake_config に sub_shortcut. "1" を設定するか、拡張設定(baby)から設定してください
      • "0" "通常"はバニラや他のバリアントで使用するショートカットになります
      • "1" "拡張"は omake_baby だけに適用されるショートカットになります
      • 拡張ショートカットを設定している場合、みだれうちもショートカットに入れられます

バランスに関わるシステム面[]

  • omake_config に blind_mode. "1" を設定することで敵を攻撃したときに表示される残り体力表示を消せるように
  • omake_config に damage_disp. "1" を設定することで簡易的なダメージ表示ができるように
  • omake_config に todome_disp. "1" を設定することでとどめのダメージも表示できるように
  • ダメージ表示をオンにしている場合、状態異常も表示されるように
  • omake_config に lomias_arrow. "1" を設定することでPCが使う矢系魔法のエフェクトがロミアスになるように
  • おだいじんができるように
    • バーテンに話しかけて代金を支払うことで街にいる全員が酔っ払います
  • omakeの称号とは別に「称号2」を追加
    • Shift + y で一覧を開くことができます
  • 帰還の巻物か魔法を使った場合、稀に転送事故が発生してマリリンの館にたどりつくように
  • 依頼達成後、依頼主の居場所をガードが教えてくれるように
    • 居場所を聞く際の名前表示が「配達先の~~」「調達先の~~」「依頼主の~~」になります
  • ガードに誠意を示すことで依頼主・依頼対象のところへ直接案内してもらえるように
  • 情報屋で名声を減らせるように
  • 冒険者は死亡時に名声が下がるように
  • 設定でペットもレベルアップ時に主能力・速度・その他が上昇するように
    • omake_config に ex_lvup. "1" を設定するか、拡張設定(baby)から設定してください
  • omake_overhaulのカスタムゴッド機能を取り込み
  • カスタムゴッド・呪いのフウリを添付
    • omake_babyで信仰した場合に特殊な効果が付きます。
  • フィート・変異・エーテル病を取得した際の主能力の上限を9999から9999999に変更
  • omake_overhaul カスタムゴッドの聖地の同梱に対応
  • 呪いのフウリに聖地を同梱
  • ダナリンのアーティファクトの使用効果に対応
  • 自己認識で信仰ボーナス・フィートによる影響も表示されるように

セリフ設定[]

  • 魔法以外のスキル使用時にも台詞を設定できるように
  • 狂気の眼差しを使用したときのログも変更できるように(蛆虫が沸き出るのを見た、の部分)
  • 魔法を使用した時のログも変更できるように(魔法を詠唱した、の部分)
  • 自分に口調を設定できるように
  • ミルクや酒を飲んだときの台詞を設定できるように
  • 酔い状態のときの(猫が酒を飲んだときに歌い出すような)台詞を設定できるように
  • パンクが酒を飲むか浴びるかしたときに稀に「ヒャッハー!酒だー!」と言うように

ベイベー面[]

  • 7月24日をベイベーの日に設定:吟遊詩人が多く生成されるように
  • 「ベイベー」を願うと吟遊詩人が仲間になるように
  • 「ベイベー!」を願うと願いの神が「ベイベー!!!」と答えてくれるように
  • 「ベイベー!!」を願うと願いの神から投石されるように
  • 稀に果実の木(ベイベー)が生成されるように
    • 体当たりすると音楽チケットが降ってきます
  • 稀にベイベー団に襲われるように
  • たまに行商ベイベーと遭遇するように
    • 楽器を購入することができます
    • 購入できる楽器には稀に「演奏報酬の品質を上げる」効果が付きます
    • 購入できる楽器には稀に「深い音色で聴衆を酔わす」効果が付きます

魔法・アイテム面[]

  • 収穫の魔法で稀に音楽チケットが降ってくるように
    • 音楽チケットが他のメダルやプラチナを上書きする事はありません
  • 収穫の魔法を素早く唱えられるように
  • ふかふかパンなど調合時のアイテムがスタックするように
  • 音楽チケットを投げられるように
    • 命中すると「ベイベー!!」と答えてくれます
    • 相手が眠っている場合は起こす事ができます
  • 祝福された音楽チケットが命中した相手は次のパーティーに参加してくれるように
  • 呪われた音楽チケットが命中した相手は招かれざる客としてパーティーに参加してくれるように
    • CNPC・自宅警備員はパーティーに誘えない
  • 小さな宝くじ箱からたまに音楽チケットも出てくるように
  • 妹の日記を投げられるように
    • 命中した相手に生き別れた血の繋がっていない妹が現れます
  • 小さなメダルを使用してオモテかウラかの運試しができるように
    • 祝福・呪いによってオモテとウラの出やすさが異なります
    • 使用してもメダルは消費しません
  • 手袋・軽手袋を投げられるように
    • 命中した相手と敵対状態になります
    • カルマは下がりません(殺害によるカルマ低下はあります)
  • 腐る食べ物も素材変化できるように
    • アイテム名が「~~細工の???」というように表示されるようになります
    • 腐りません
    • 食べれません
    • 料理できません
    • 価値が下がります
    • 料理依頼で納入はできません
    • 再度素材変化しても食べれる状態には戻りません
  • カスタムアイテムは「それはカスタムアイテムだ」と表示されるように
  • 音楽チケットを使用できるように
    • プレイヤーの上にエモーションアイコンがランダムで表示されます
    • ランダムで効果音が鳴ります

Readme (English)[]

Readme (Original)[]

From readme_baby.txt.[]

elona_omake の追加版です elona_omake.exe と同じ場所に置いて使用してください

特に新機能の開発などはしていません 既に用意されているカスタムトーク用の関数や妹の日用のソースをそのまま使っているだけです omake のお兄ちゃんや overhaul のお兄ちゃん達にこんなのも追加して欲しいな~ チラッチラッ という立ち位置です

★業務連絡   最近になってVIP避難所に気付いたのでご連絡。   ヴァリアントまとめの方の掲載OKです。よろしくお願いします。

★使用画像など 呪い人形の画像     elona公式フォーラム素材募集スレッド     Mr.Q さんの全NPC・モンスターのキャラチップ差し替えセットの画像を改変させて頂きました。     http://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=3723&sid=d8f11f7f74a3b8939863373903ee04b6#p25013

宝玉の葉っぱの画像     化け猫缶素材屋 さんの素材を使用させて頂きました。     http://neko.moo.jp/BS/

単眼ちゃんの画像     Elona差し替え俺まとめ の「207:フローティング★アイちゃん!」の画像を使用させて頂きました。     http://springpoppy.nobody.jp/Nefia/

★omake_baby 拡張設定の詳細  設定の変更から拡張設定(baby)を設定することができます。 ・カードゲーム   「オフ」にするとF3キーを押してもカードゲームが起動しなくなります ・ロミアスの矢   「オン」にするとプレイヤーが使う矢系魔法がロミアスになります ・残りHP表示   「隠す」にするとキャラのHPバーが表示されなくなります ・ダメージ表示   「する」にするとHPへのダメージ・状態以上をキャラごとに表示します ・とどめダメージ表示   「する」にすると相手の死亡時にもダメージを表示します    ダメージ表示を「する」にしていないと効果がありません ・ダメージ表示の透過   「する」にすると表示される表示ダメージが半透明になって消えるようになります    ダメージ表示を「する」にしていないと効果がありません ・ショートカットキー   「拡張」にすると omake_baby 用のショートカットを使えるようになります    拡張ショートカットはバニラや他のヴァリアントには反映されません    拡張ショートカットにはみだれうちも設定できます ・ペットのレベルアップ   「拡張」にするとペットもレベルアップ時に主能力・速度・その他が上昇するようになります    omake でいうところの自宅警備・祝福下落でレベルが上がるのと同じになります

From babyカスタムゴッド元ファイル/readme.txt[]

★babyカスタムゴッド元ファイル★

omake_babyに添付しているカスタムゴッドの元ファイル群です。 各カスタムゴッドの設定を確認できる他、 宝玉やアーティファクトの直接の呼び出しに使用できると思います。

★呪いのフウリ     神の下僕、呪い人形の画像         elona公式フォーラム素材募集スレッド         Mr.Q さんの全NPC・モンスターのキャラチップ差し替えセットの画像を改変させて頂きました。         http://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=3723&sid=d8f11f7f74a3b8939863373903ee04b6#p25013

    宝玉の葉っぱの画像         化け猫缶素材屋 さんの素材を使用させて頂きました。         http://neko.moo.jp/BS/

    アーティファクトの画像         自作です。

    神の下僕の顔画像         自作です。

★炯眼のマユマカ     神の下僕、単眼ちゃんの画像         spring*poppy 氏のサイト「Elona差し替え俺まとめ」にある         207:フローティングアイの画像を使用しています         再配布にあたると思うのでこの元ファイル群には添付していません。         http://springpoppy.nobody.jp/Nefia/    

    宝玉の画像         Elona で使用されている画像です。

    アーティファクトの画像         Elona で使用されている画像です。

=== From baby差分ファイル/readme.txt

★差分.html について
これは 2012/8/20 elona_omake と make_baby との差分ファイルです。
WinMerge のパッチ生成機能を使って HTML で生成してみました。
変更点の前後5行を含めてあります。
変数名を置き換えた start.hsp を用意する必要がないので、場合によってはこちらのが便利かもしれません。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★omake_baby_diff.exe について
これは 2012/8/20 elona_omake と omake_baby との差分ファイルです。
この差分ファイルは udm差分ファイル作成ツールで作成しました。

これを適用することで WinMerge などの diff ツールで確認しやすい omake_baby のソースを得ることができます。
1行程度のコメントを付与しておいたので、なにをしている処理かちょっとわかりやすくなるかもしれません。

差分ファイル内には omake_baby の変更部分のみが入っています。
元のソースをそのまま配布するのはマズイと思ったのと、
変更部分のみの配布ならまあ良いんじゃないかということで、このような形を取りました。

条件:
・2012/8/20 elona_omake を入手し逆コンパイルしてください。
・逆コンパイルした elona_omake の start.ax から変数名を抽出してください。
・start.hsp の内容を抽出した変数名で置き換えてください。
・置き換え後は "start(置換済).hsp" などではなく "start.hsp" というファイル名にしてください
・変数名を置き換えた start.hsp に対して差分を適用してください。

   逆コンパイラに関しては HSPdeco で検索してみてください
   変数名の抽出に関しては google で GetVarName.zip と検索してみてください
   変数名の置き換えに関しては MultiReplace などをご利用ください
   その他 elin&Elona改造&ヴァリアント掲示板 の改造技術スレなどを参照してください
   http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1302691242/

適用方法:
・omake_baby_diff.exe を実行し対象の start.hsp が入っているフォルダを指定してください。
・差分適用に成功した場合、対象の start.hsp が書き換えられて omake_baby のソースになります。
・「~~~.old」というファイルは差分を適用する前のファイルのバックアップです。

その後の使用方法
・WinMerge などの Diff ツールで、適用後の start.hsp と適用前の start.hsp(または~~.oldファイル)を比較することで omake_baby の変更点を確認できます。
・omake_baby で追加した機能などを他のバリアントにも採用していただければ嬉しいです。 ===

Advertisement